『日常の中の創造性』
Everyday Creativity - スター・スローアー社
- DVD日本語字幕版 20分
- 通常価格 ¥79,500
特別セール価格 ¥73,000 - 2017秋の限定特価!! ¥62,900

- 【付属品セット内容】
-
- CD-ROMリーダーズガイド(英)
- CD-ROMワークブック(英)
- CD-ROM参考資料集(英)
「平凡」な日常の中に、実は「非凡」な「創造性」が潜んでいる。
それを見つけるのは、ものごとを見るあなたの視点とあくなき追求心だ。
長年にわたり自然を撮りつづける米国の著名な写真家、デーウィット・ジョーンズによる示唆に富んだ創造性開発の手法。
平凡の中に非凡を発見する“目からウロコ“の啓発的DVD。
商品詳細
『日常の中の創造性』は「創造性」というものについて、ちょっと驚くべき事実を示唆してくれます。それは「創造性」とは決して不思議で神秘的な出来事なのではなく、平凡なものの中から非凡なものを発見するための即効性のある道具であるという点です。
フォトジャーナリストであるデーウィット・ジョーンズは、このベストセラーのトレーニングプログラムの中で、彼の経験した感動的なエピソード、忘れがたい場所、そしてその素晴らしい作品の数々を紹介しています。
あなたはその話に心を動かされ、彼の簡単ではあるが強力な人生のテクニックを、あなたの毎日の挑戦に是非使ってみたいと感じることでしょう。 視聴者は「創造性」とは芸術的であるかどうかではなく、適切な態度を取るかどうかである、ということを学ぶでしょう!
内容のご紹介
このDVDのテーマは、「創造力」という自らの能力をどうやって呼び覚まし、それを日々の活動の中で発揮するかということであり、またどのように「創造性」を使えば仕事や人生をすばらしいものにできるのかということにある。
「創造的」な答えを見つけるために問題に立ち向かう方法は無数にあり、同じ要素をまったく別の観点から見ることで、変化を恐れずに受け容れ、より豊かな感覚で世界に向かい合えるようになる。問題(難題)を好機と捉え、別の角度を見つけることが重要だとジョーンズは強調する。
また、「勝つ・負ける」の状況を「勝つ・学ぶ」に変えるために、「型を突き破る」ことが重要であり、これが「創造性」への第一歩であり、少ない労力でより多くのことができると発見できるという。
「創造性」とは、平凡なものをすばらしいものへと変えることであり、「創造的」であれば、終わりのない可能性が与えられ、光と美にあふれた世界を見ることができる、とこのDVDでは結論付けている。
【制作者のプロフィール紹介】デーウィット・ジョーンズとは?
デーウィット・ジョーンズは20年以上のキャリアをもつアメリカのトップ・プロカメラマンのひとりであり、まだ30歳になる前の1974年、映画ディレクターとしてアカデミー賞に2作品(ドミュメンタリー部門と短編映画部門)がノミネートされている。
その後、写真誌『ナショナル ジオグラフィック』のフリーのカメラマンとしての20年間の業績は、国際的な報道カメラマンとして彼の評判を確立することとなった。
(デーウィット・ジョーンズのウェブサイト: http://www.dewittjones.com)
ちょっとトピックス
ナショナルジオグラフィック誌
人類の偉業に大きく貢献
地球上の「冒険」と「発見」を支え、全世界に伝えてきたナショナルジオグラフィック協会。「地理知識の普及と増進」を目的に、1888年1月、初代 会長を努めたガーディナー・グリーン・ハバードや電話を発明した科学者グラハム・ベルなど有識33名によって設立された世界有数の非営利団体。
同年10月、デーウィット・ジョーンズが長年にわたって写真を寄稿した会員誌「ナショナル ジオグラフィック」が創刊された。そして1905年、2代目会長のベルが抜擢した編集者ギルバート・H・グロブナーにより最初の写真ストーリーが誕生する。現在では、「地球と人をより広くより深く知りたい」という一般の人から著名な探検家、科学者や政治、経済、芸術など各界のリーダーまで世界180ヵ国850万人の知的好奇心を満足させるビジュアル雑誌へと成長した。
“ブライトリー・イエロー”(輝く黄色)と呼ばれるこの黄色い縁取りの雑誌は、米国では教養のある家庭のシンボルとして広く読まれ、親子や夫婦の会話の素材として、高い人気と信頼を得ている。
【参考ページ:http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/sp/120/】
ヨセミテ公園の魅力
デーウィット・ジョーンズがその素晴らしい写真に収めた滝など、素晴らしい景観で有名なヨセミテ国立公園は、米国カリフォルニア州の中東部シエラネバダ山脈西側に広がる自然公園。1984年に世界遺産に登録された。3,081k㎡の総面積を持ち、氷河により削られた1,000mのそそり立つ絶壁に挟まれた渓谷、4,000mを超える白い花崗岩の山々、そこに広がる草原、無数の湖沼、青い空、緑の木々、そして澄んだ小川の美しさで有名である。
およそ1,000万年前にシエラネバダ山塊が隆起し、その後傾斜して、西側の緩やかに傾く高原と、東側の急峻な山肌を形成した。この傾斜により川の流れは更に激しさを増し、湾曲して山をえぐり急峻な渓谷を生んだ。約100万年前に氷河が高山の草原帯を覆い、谷に沿って流れ下り始めた。氷河初期には、ヨセミテ谷を埋め尽くした氷河の厚さは1,200mに達したと考えられている。氷河の流れによってU字谷が作られ、その美しい景色がいま旅行者を魅了している。
【参考:ウィキトラベルより】